NEW!探偵の望遠撮影の世界

望遠撮影は、遠ければ遠い程、撮れる望遠の効くカメラが良いのかと云えば、必ずしもそうではありません。

ズームが強いと、ちょっとした揺れで、映像はブレブレで見れたものではありません。

「じゃあどの程度撮れるもんなの?」って事で、本日は探偵の望遠撮影の映像を一部ご紹介します。

撮影の場所ですが、まずは福岡本社がある福岡市で行いますが、福岡県福岡市中央区輝国1丁目にある展望台「南公園西展望台」から、事務所がある福岡市中央区六本松や、paypayドームがある福岡市早良区百道浜あたりを狙って行きます。

地図で言うと以下の通り。

地図でパッと見ると近い感じするかも知れませんが、渋滞無しで「六本松まで車で6分」「paypayドームまで車で14分」かかります。

この距離を撮って行きます。

南公園展望台から六本松の望遠撮影

展望台からの肉眼での感じは、景色が良く福岡市内が一望できる感じです。

狙うは「六本松421」の屋上にある福岡市科学館のドームシアターの丸い赤丸の所です。

赤丸で囲みました。

ではやって行きます。

誰かいます。

答えは、うちの大塚さんでした。

てことでこちらが動画です。

大塚さんからこちらは、目視で一切見えません。

ここまでズームすると、三脚が必要になります。

手持ちでは、手ブレが酷く、撮る事は非常に困難です。

よって三脚があれば、いえ、高価なカーボン等の硬質の三脚のサポートがあれば、きっちり機能します。

探偵さんが使うならば、基本的には手持ちでも確り撮れるカメラ機材を選びたい処ですが、どうしても高倍率のレンズのカメラが必要な場面があります。

よって、どんな現場でも出動の際には、確り準備して向かっています。

南公園展望台からpaypayドームの望遠撮影

次は、paypayドーム。

ここへズームして行きます。

探偵の望遠機材で月の天体撮影

最後は、月の天体撮影です。

基山パーキングエリアに停車した際、月を天体撮影してみました。

更に探偵としての撮影技術に磨きを掛け、皆様からご依頼の調査を大切に、最高の結果を以って、お応えして行きたいと思います。

お困りの折には、ぜひ当探偵事務所をご相談先の1つにお加え頂ければ幸いです。

our youtube

24時間年中無休

ご相談お見積り無料

福岡を拠点に九州全域で調査を承っております。
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

目次